「世の中が様変わりしていても、ほとんどの人間は気がつかずに、従来通りの方法を続けているものだ」
「社会一般の人々が、世の中の変化に気づくまでには二十五年から三十年もかかる」
ドラッカー
「百歩先の見える人間は変人扱いされ、現状にとどまる人間は落伍者になり、十歩先を見て実行する人間が成功する人間である」
小林一三
読んで、ハッとしました。
人々は大きな変化が起きても
それに気づかずに移行していくんですね。
続きを読む : 【名言】未来を見通す
- このエントリーのカテゴリ : 【名言】

“百戦百勝は善の善なる者に非ず。戦わずして人の兵を屈するは、善の善なる者なり”
百回戦って百回勝ったとしても、それは決して誉められたものではない。理想の勝ち方は、武力を使わないで勝つこと。“戦わずして勝つ”これが『孫子』全篇に流れている思想なのである。
孫子を読んでいていちばん驚いたのがこの思想です。
兵法書なのに戦って勝つことを最上とせず
戦わずに勝つことを最上としている…。
続きを読む : 【名言】戦わずして勝つ!
- このエントリーのカテゴリ : 【名言】

天下国家の為め一身を愛惜し給へ。閑暇には読書を勉め給へ。
【訳】天下国家のために、どうか御身を大切にしてください。暇な時には、しっかり読書に励んでください。
吉田松陰が桂小五郎にあてた手紙の一節です。
続きを読む : 【名言】読書のススメ!
- このエントリーのカテゴリ : 【名言】

「今日一日に全力を尽くすことである。それなくしては、とても先のこともうまくいくはずがない」
「人間は苦境にあるほど、苦しいいまを忘れて、未来に夢を馳せようとする。しかし、いまの苦境を乗り越えずして、明るい未来はありえない」
水上勉(作家)
やるべきことが多すぎて圧倒されています。
明明後日、税理士試験なのに
「今の時期にこの勉強するってどうよ?」
とか思いつつやっています。
続きを読む : 【名言】今日一日に全力を尽くす!!
- このエントリーのカテゴリ : 【名言】

他をあざけるものは同時にまた他にあざけられることを恐れるものである。
by芥川龍之介
匿名だと攻撃性が増すといわれています。
あざけられる心配がないからだろうな、と思いました。
匿名だから批判されない。
だから何を言ってもいい。
これかっこ悪いですよね。
僕も匿名で書いているので、
こんなことが言える身分ではないのですが、
心ないコメントを見たりすると、さびしくなります。
続きを読む : 【名言】あざけるもの
- このエントリーのカテゴリ : 【名言】

プロフィール
Author:ぼってぃー
キノキョウ-昨日より今日、今日よりも明日少しでも前進、向上!
税理士試験、受験生です。
昨日よりきょう、少しでも成長していきたいと思っています。ここでは主に本の紹介をしています。
詳細はこちらから:プロフィール